Windows10の回復パーティションを削除する

Windows10に一度アップグレードすると、HDD/SSDに「回復パーティション」という名の 500 [MB] くらいの容量のパーティションが作成される。

その後、Windows10からWindows7に戻してPCを使っていると、この「回復パーティション」はただの穀潰しになってしまう...今回の記事はは無用になってしまったパーティションの削除に関する記事である。

f:id:tuttitan:20160730175407p:plain

EaseUS Partition Masterなどのパーティション管理ツールを使えばGUI操作で簡単に削除できるが、diskpartコマンドを使ったCUI操作でもそんなに難しくなく作業できるのでこちらを紹介する。

  1. コマンドプロンプトを管理者として実行する

  2. diskpartを実行する
    > diskpart
    
  3. 削除するパーティションを確認する
    DISKPART> list disk
    
      ディスク      状態           サイズ   空き   ダイナ GPT
      ###                                          ミック
      ------------  -------------  -------  -------  ---  ---
      ディスク 0    オンライン           238 GB      0 B        *
    
    DISKPART> select disk 0
    
    ディスク 0 が選択されました。
    
    DISKPART> list partition
    
      Partition ###  Type                Size     Offset
      -------------  ------------------  -------  -------
      Partition 1    システム             100 MB  1024 KB
      Partition 2    予約                 128 MB   101 MB
      Partition 3    プライマリ           225 GB   229 MB
      Partition 4    回復                 499 MB   226 GB
      Partition 5    プライマリ            11 GB   226 GB
    

     

  4. パーティションを選択して、削除を実行する
    (上のパーティション構成の場合、回復パーティションは4番目のパーティションなので 4 を指定する)
    DISKPART> select partition 4
    
    パーティション 4 が選択されました。
    
    DISKPART> delete partition override
    
    DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。
    

    「回復パーティション」は保護されている領域なので、overrideオプションを付けないと削除できないらしい。
    DISKPART> delete partition
    
    仮想ディスク サービス エラー:
    force protected パラメーターを設定しないと、保護されたパーティションは削除できません。
    

     

  5. diskpartを終了する
    DISKPART> exit
    

 

以上で、「回復パーティション」の削除ができているはず。

f:id:tuttitan:20160730175512p:plain

 

参考Webページ