ネットワーク技術

Raspberry Pi3 の dhcpcd

Raspberry Pi3(以降、RPi3)のネットワークアドレスをstaticに設定したはずなのに、どういうわけか、そのアドレスに加えてDHCPで取ってきたであろうアドレスもNICに割り当てられているという気持ち悪い現象が前々からあった。 具体的にはこんな感じ。 /etc/…

MACアドレステーブルとARPテーブル

ネットワークの勉強をしていて、『MACアドレステーブルとARPテーブルは何が違いますの?』という疑問が出てきたので調べた。 MACアドレステーブル: MACアドレスと物理ポートを紐付けているテーブル(L1-L2間)。Etherフレームが来たときに、「この宛先(MAC…

inSSIDerを探す

夏イベント以来、ご無沙汰しておりますw IPAのスペシャリスト試験も近づいているので、ネットワーク系の記事をちょくちょく書こうかと思います。 無線LANに関するツールのひとつに「inSSIDer」というものがあります。これは誰かが勝手にSSIDを立ててないか調…

Raspberry Pi3 をアクセスポイントとして使う

我が家には無線LANルーターがあるのだが、iPhone SE との接続がなぜか安定しない。そこでRPi3をアクセスポイント化(AP化)して「接続がちょくちょく切れる問題」を解決したい。 想定構成 RPi3はあくまでAPとしてのみ使用し、DHCPによるアドレス配布は無線ル…

Raspberry Pi3 に無線LANアダプタを追加する

もともとRPi3には無線LANが内蔵されているので、わざわざ無線LANアダプタを外付けしなくてもいいのでは?、確かにRPi3を普段使いする場合は必要ありません。 実験的に無線NICを2つ用意して、2つの異なるSSIDに繋げてみようということになり無線LANアダプタを…

静的IPアドレスの設定でハマる

Debian/Ubuntu系のLinux OSのネットワーク設定は、/etc/network/interfaces ファイルで行ないますが、静的IPアドレスの設定でハマったのでメモを残します。 有線LANの話になります。 iface eth0 inet staticaddress 192.168.0.6netmask 255.255.255.0 ではな…

SoftAPをご存じでしょうか

Windows7 にはAP(Access Point)の機能をソフトウェア的に実現させる機能が標準で付いているらしい。それがSoftAPというもの。 ことの発端は、次のようなことがあったため... 合宿にルーター持っていくのは手間だなぁ ノートPCにもうひとつワイヤレスのNIC…

通信用語: IMEI

IMEIとは、Internal Mobile Equipment Identityの略とのことで、NICでいうところのMACアドレスに近いもんでしょうか。 移動体通信端末1台ごとに付けられている番号っぽい。 IMSIと合わせて覚えたい。